色々な形でクリスマスを扱った古典ミステリ十二編。"雑学王"アイザック・アシモフとその仲間たち(グリーンバーグ、ウォー)が編纂したアンソロジーの1つ。題名の通り、クリスマスに題材をとった12のミステリー短篇が収録されています。
「クリスマス・パーティ」(1956)Christmas Party
レックス・スタウト
・探偵が愛嬌あってかわいかった。
続きはココ
「読書作家別・アンソロジーなど」の有益情報をお届け!
テレビウォッチャーあきがテレビ番組の感想や読書の日々を徒然なるままに書き綴る
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
読書作家別・アンソロジーなど:カテゴリの記事一覧です。
色々な形でクリスマスを扱った古典ミステリ十二編。"雑学王"アイザック・アシモフとその仲間たち(グリーンバーグ、ウォー)が編纂したアンソロジーの1つ。題名の通り、クリスマスに題材をとった12のミステリー短篇が収録されています。
レコードのA面・B面のように、ひとつのストーリーを2人の別主人公の視点で綴った短編12編。たとえば、宅配便の荷物を届けた男と受け取った男の扉をはさんだ悲喜こもごも、バーで出会った初対面の男女、それぞれに願いを叶え合おうといった男の思惑、応えた女の思惑など…。出来事や出会いが立場の違い、状況の違いでどう受けとめられるのか、言葉と言葉の裏にあるものが描かれた不思議な一冊。
【目次】
ご不在票―OUT‐SIDE(吉田修一)/彼女の彼の特別な日(森絵都)/ニラタマA(佐藤正午)/震度四の秘密―男(有栖川有栖)/電話アーティストの甥(小川洋子)/別荘地の犬 A‐side(篠田節子)/ユキ(唯川恵)/黒電話―A(堀江敏幸)/百合子姫(北村薫)/ライフ―システムエンジニア編(伊坂幸太郎)/お江戸に咲いた灼熱の花(三浦しをん)/監視者私(阿部和重)/ご不在票―IN‐SIDE(吉田修一)/彼の彼女の特別な日(森絵都)/ニラタマB(佐藤正午)/震度四の秘密―女(有栖川有栖)/電話アーティストの恋人(小川洋子)/別荘地の犬 B‐side(篠田節子)/ヒロコ(唯川恵)/黒電話―B(堀江敏幸)/怪奇毒吐き女(北村薫)/ライフ―ミッドフィルダー編(伊坂幸太郎)/ダーリンは演技派(三浦しをん)/監視者僕(阿部和重)
古くからミステリーファンを魅了しつづけてきたテーマ゛誘拐゛。
舌を巻く斬新なトリックの数々、ちょっと間抜けなアクシデントなど多彩な要素によって新しいスタイルの゛誘拐゛が誕生した!
気鋭の八作家による傑作ミステリーアンソロジー